初心者シリーズとは
正式名は「初心者が全6回でポピュラー音楽を分析できるようになる動画」です。
ポピュラー系の音楽理論を一度も勉強したことがない初心者の方に最初に見て頂くシリーズです。
内容は駆け足で最低限のことを詰め込んだものですが、この6回をなんとなく理解できれば、共通言語を持って普段の動画をご視聴頂けると思います。
なお、「楽譜の読み方」は分かっていることが前提となっています。
【シリーズ再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSTC9DoP0LIxqcKk-aBHUNBjfbCfQbZGD
シリーズ一覧
全6回と言いつつ動画が7本あるのは内緒です。
![]() |
第0回「音楽理論は必要?」 |
![]() |
第1回「音程の数え方・種類」 |
![]() |
第2回「コードを簡単に覚える」 |
![]() |
第3回「スケール・キーと調号」 |
![]() |
第4回「ダイアトニックコード」 |
![]() |
第5回「セカンダリードミナント」 |
![]() |
第6回「モーダルインターチェンジ」 |