音楽理論 - アニソン分析
お疲れ様です! いきくんです。 今回は、この前のニコ生でリクエストを頂いた、サクラ大戦のOP「檄!帝国華撃団」、通称ゲキテイのイントロを分析していきます。 ゲキテイ ①このコード進行はどうやって現れたのか 分子のコード ベースライン ②なぜこのコー…
お疲れ様です! いきくんです。 先に謝っておきますが、ジェネレーションギャップがあったらすみません。 テンションとは オルタードテンション テンション#9 テンション#9と言えばこのアニソン テンションとは たとえば、「C7」というコードのコードト…
お疲れ様です! いきくんです。 前回の記事「パンチ☆マインド☆ハピネスは意外と理に適っています【前編】」は読んでいただけましたか? 今回はその続き、【後編】をお送りします。 AメロからBメロへ Bメロ Bメロからサビへ サビ おわりに 【あわせて読み…
お疲れ様です! いきくんです。 昨日のニコ生で田中秀和さんの「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」の分析をリクエストされたので、やってみます。 はじめに イントロ イントロのつづきとAメロ その他のポイント ビバップのリハモを「逆に」する おわりに (注意) 今…
お疲れ様です! いきくんです。 いきいき音楽科では、音楽や哲学に関するゆっくり解説をニコニコ動画にうpしています。 今回は、全8回、おまけや補足を入れると12回に渡る、「ようこそジャパリパークへ」を題材に音楽理論を丁寧に解説したシリーズをご紹…