
いきいき音楽科とは?
アメリカ在住の音楽家いきくん(ジャズクラリネット奏者・作編曲家)の日本に向けた情報発信拠点です。
どんな情報を発信しているの?
ジャズを中心にしつつ、クラシック、アニソン、吹奏楽まで幅広いジャンルを扱います。
音楽理論、作編曲、練習のコツなど、実践的な役に立つ記事から、音楽を考える記事まで、音楽好きの方にも、これから音楽を始めたいと思っている方にも楽しんで頂けるコンテンツを、無料で発信していきます。
生活の中に音楽のある人が、少しでも増えたらいいなあ。
なんでそんなダサい名前なの?
ひとえにネーミングセンスがないから「音楽科」と名乗るかどうか、実はかなり悩みました。
「先生」や「音楽教室」を自称して、デタラメな情報や、調べればすぐに出てくるような知識を売って小銭を稼いでいる人がたくさんたまにいる中、ここでは正確で有益な情報を、出来るだけわかりやすく全て無料で発信していきたいと思っています。
「いきいき音楽科」は、そんな覚悟があらわれた名前なのです。いきいきしてきたでしょ?
さっきから「無料、無料」って、文化を壊すんじゃないの?
たしかに「無料」を連呼すると胡散臭い感はありますが……(汗)
今の時代、「情報」はもう無料であるしかないと考えています。
ほとんどの、才能あるまっとうな音楽家は、情報無料化の時代を逆にうまく利用して、「音楽」や「作品」そのものの価値と需要を高めていくことが出来るはずです。
わざわざ音楽にお金を払う、豊かな文化を守っていくためには、情報の出し惜しみは最適解ではありません。
このブログでは、そういうお話もたまに発信していきます。
いきいき音楽科の3つの柱
1、ブログ「いきいき音楽科」
アカデミックな発信の拠点です。役立つ情報を出し惜しみなく載せていきます!
2、YouTubeチャンネル「いきいき音楽科 by いきくん」
エンターテインメントの拠点です。ブログと関係する内容から、音楽家としてのいきくんの活動まで、フレキシブルに発信していきます!
3、ニコニコミュニティ「いきいき音楽科」
コミュニティの拠点です。週2~3回、夜21:30から色々なテーマで生放送を行います。視聴者さんとのリアルタイムな交流の場です!
また、ニコニコ動画では趣味で作ったゆっくり解説動画も不定期で投稿しています。
個人レッスンについて
1レッスン 3000円/1時間
いきいき音楽科では、「ジャズ・インプロヴィゼーション(アドリブ)」「音楽理論・作編曲」「耳コピ・相対音感トレーニング」についてスカイプによる個人レッスンを行っています。
え、無料じゃないの!?
個人レッスンは有料です。
ただし、レッスン料は情報料ではありません。この3000円は「レッスン当日」と「個人にコミットして事前準備をする」ための時給として設定しています。マンツーマンでひとりひとりに合わせたレッスンに興味がある方は、
https://www.iki2music.work/lesson
上記のページをご覧ください。
いきくんのプロフィール

いきくん(ジャズクラリネット奏者・作編曲家)
アメリカ在住。バークリー音楽大学に学費全額免除で留学し、パフォーマンスとジャズ作編曲を学ぶ。高校時代は吹奏楽部で、全日本吹奏楽コンクール全国大会(普門館)金賞をはじめ、数々の賞を受賞。第9回日本クラリネットアンサンブルコンクール第3位。
という感じで経歴を並べてみると意識高いけど、「自由」と「音楽」を愛するテキトーな人です。
アメリカで音楽家をしながら、哲学や言語学の勉強をしていたり、ネット配信に取り組んだりしています。肩書きにこだわりはありません。
★趣味:ママチャリ
★好きな食べ物:エビ、カントリーマアム
★好きなYouTuber:スーツくん、はなおさん
★尊敬する人:僕が影響を受けてきた音楽家のみなさん
書きソロ提供サービス(500円/1曲)もやっております。その他「いきくん」及び「いきいき音楽科」へのお仕事のご相談はお問い合わせから。
- ブログ投稿数
- 88 記事
- ブログ日数
- 55 日
- 継続期間
- 3 週間
- 読者